令和7年厚真ダム水神宮取水式を行いました
4月25日(金)、小雨が降る肌寒い中、今年より5月からのかんがい期を迎える前に、厚真ダム水神宮取水式を町内幌内のダム管理事務所の高台にある水神宮で行われ、宮坂町長を始め渡部町議会議長、とまこまい広域農業協同組合・石橋代表…
4月25日(金)、小雨が降る肌寒い中、今年より5月からのかんがい期を迎える前に、厚真ダム水神宮取水式を町内幌内のダム管理事務所の高台にある水神宮で行われ、宮坂町長を始め渡部町議会議長、とまこまい広域農業協同組合・石橋代表…
本年もいよいよ水田のかんがい時期(5月~8月)を迎えました。 近年の水路は、ほとんどがコンクリートで出来ており、とても水の流れも速く、一度転落すると生命にかかわる危険な状態となります。 危険な箇所には看板、フェンスの設置…
次の場合は、土地改良区総務課への届け出が必要です。 届け出は、土地改良法第43条の規定により組合員の通知義務となりますので十分ご注意ください。 ◎組合員資格得喪通知書 1.農地の賃貸借契約および解約、売買…
【5月】 ◎全国大規模農業水利事業協議会総会並びに農林水産省との意見交換会 ・ 5月 7日(水) 午後 2時30分 <東京都千代田区> ◎道内選出国会議員への表敬訪問(要請活動) ・ 5月 8日(木) …
4月14日(月)午後、勇払東部地区国営農業用水再編対策事業促進期成会(厚真町六団体長)は、令和6年度をもって事業が完了した「国営かんがい排水事業勇払東部地区」の御礼挨拶を行うため上京し、道内選出の国会議員を始め農林水産省…
3月25日(火)、札幌市内で開催されました令和6年度北海道土地改良事業団体連合会(道土地連)通常総会の席上で、当区役員の河村敏弘副理事長、早坂信一理事、保田喜久蔵理事と職員の中島羊介工務課長補佐の4名が第63回土地改良事…